主にバイクのプラモデル製作過程をブログでご紹介。2012年から始めた初心者ながらに頑張ってるであります。

750RS ZⅡ No.2 制作5

今日は久々に時間が取れたので、夜の10時くらいから明け方まで一気に作業してました。おかけで結構進んだ。

 

カウル類は以前、キャンディー塗装にするためにメッキシルバーに塗装してありました。

この上からクリアオレンジとスモークを1:1の割合で調色した色を吹き付けると、キャンディーブラウンに近くなると聞きメッキシルバーを下地に吹いていました。

が、クリアオレンジとスモークで調色した色がなんかおかしい。これをシルバーの上に吹いても絶対キャンディーブラウンにならなそう。

悩みに悩んで、以前から参考にさせてもらっていたプラモ奮闘記さんのブログでお勉強。とりあえず、完成作品のクオリティ高すぎっす。で、ブログでZⅡのプラモデルを火の玉も塗装で行っていた記事を発見して、質問してみたところ、

シルバーにクリアーオレンジではなく、下地をガンメタにて塗装し、オレンジ部分をホワイトで塗装したのち、
全体をクリアーオレンジで塗装!!って感じの方法で
仕上げてあります。。。
この方法だと、調合なしで塗装でき、マスキングの段差も
けせて、よいですよ(^^)

完成。。。: プラモ製作奮闘記

と、凄いためになる回答をしてくれました。親切にありがとうございます。あと、ぜひともこれからも宜しくお願いします。

というわけで、このメッキシルバーを生かしてクリアブラックを吹くか、ガンメタで上塗りするかは後々やります。もっと平面を出すためにヤスリがけして、ガンメタで上塗りするのが濃厚ですが・・・色がないので買いに行かないと。

 

XJR400Rと750RSのニコイチフロントフォークもだいぶ完成しました。この段階では仮組みで、まだ接着はしていません。

フロントフェンダーがまだ完成していないので、接着したらまずいかなっと。

塗装もまだ途中だし、フロントブレーキのブレンボにはデカールも貼らなきゃだし。

ギャオス。

 

エンジンのフィンのシルバー塗装が微妙なのは置いておいて、とりあえずくっつけてみました。

XJR400Rの加工したリア回りも、最初に仮組みしておいたおかげて問題なく装着できました。

スミ入れ・汚しは一切しない状態でここまで組んでしまいました。今回は比較的、新しい感じで仕上げたいな~なんて構想があったので、最終的に適所適所に入れていこうと思ってるのであります。

気になる点はプラグのコード。赤にしてみたはいいけど、若干細すぎたって問題が。。。まぁ~、いいでしょう。

オイルクーラーのホースは中に真鍮線を通して、形を作れるようにしてあります。オイルクーラーを付けたら、長さを決めてしっかり取り回しします。

ファンネルは、先人さんたちに見習ってハトメファンネルに変更してあります。

まだ塗るべき部分を塗ってなかったりして、中途半端なんだけど、これから仕上げていきます。

 

ランキングに参加してます。ワンクリックにご協力お願いします。
あなたの1票が励みになります\(^o^)/

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

This Post Has 0 Comments

Leave A Reply

NAME

E-MAIL

URL

COMMENT

Trackback URL