主にバイクのプラモデル製作過程をブログでご紹介。2012年から始めた初心者ながらに頑張ってるであります。
フロント周りを取り付けて、とりあえず自立できるようになった。
今回予想以上にエンジンの汚しが良い感じ。すげー気に入った汚し具合になった。
まだステップ類の塗装と汚しが残ってる。リア周りはフェンダー脇についているバーの取り付け時にだいぶ手間取って、接着剤が飛び散ってしまった(@_@)
このへんはヤスリで滑らかにして簡単なマスキングしてメッキカラーを吹きかけて少し直さないと。
変更点その四。キット付属のハンドルは使わずに、アルミ棒にてオリジナルハンドル制作。曲がりがちょっと微妙なんだけど、今回は初めてってこともあって、これに妥協。うまく曲がってくんないんだよなぁ。経験がものをいいますな。
回数をこなせばうまい具合に出来るようになるだろう、と自分に言い聞かせる。
三段シートの墨入れも完了。どのくらい入れようか悩んだけど、とりあえずこんなもんでいいでしょう。
それにしてもこの三段シートのレジンパーツの出来がよすぎて焦る。
変更点その五。自作、クロス管。これ難しいよーーー。余分なランナーでエキパイを作ったんだけど、何回失敗したことか。あまりいい弧はできなかったけど、まぁ、これも、よしと、しよう。
サイレンサー部分は750RSの余りパーツを使って、エキパイとエポキシパテをつかってもりもり接着。
完全に乾燥後、形を整えてサフェーサーに入ります。ただ、この形を整える作業がかったるそう。
画像はないですが、外装は結局黒のベースに付属のデカールを貼って仕上げました\(^o^)/
クリアを吹いて研ぎ出しして~の工程に入ります。
This Post Has 0 Comments
Trackback URL