主にバイクのプラモデル製作過程をブログでご紹介。2012年から始めた初心者ながらに頑張ってるであります。
今回の制作は湘南純愛組に出てきた弾間竜二のCBXプロアーム仕様。
Yahoo!オークションで定価よりちょい上くらいで購入。絶版だしねぇ。。
個人的にCBXというバイクに愛着はないけど湘南純愛組ってマンガが凄く好きで、中学時代に読んでそこから自分のZⅡに対する興味がでることになったマンガ。話の中に紅蓮のZⅡってが出てくるの!
湘南純愛組って言ってもきっとピンとこない人が多いと思うけど、このマンガはドラマにもなった鬼塚英吉が教師の話、GTOをさかのぼった高校時代の話しのマンガ。GTOより100倍好き!
弾間竜二がこのCBXを乗るきっかけになったのは、湘南純愛組より更に前のバッドカンパニーって中学時代のマンガでのこと。しかも彼はこのバイクを貰ったんですわ!今このバイクを買ったらいくらするんだよ(・へ・) 生意気っ。
GTOが好きな人に、湘南純愛組とバッドカンパニーも面白いよ?とは言えないかも。いわゆる湘南爆走族やら特攻の拓をもう少しコメディによせた感じのマンガでGTOとはちょっと違うかも。魍魎の武丸さんはでてこないよ!
とりあえず、このマンガを語ると、文庫本・・・折込チラシくらいの量になるからマンガの話はこのへんで。興味があったら読んでみてください。
話を戻して、いざ仮組み。
エンジンとマフラーは接着して残りを仮組みしてみました。
プロポーションがよくわからなかったから外装一式も仮組みしてみたけど、実際の制作にはこれらは一切使わず、先日購入した工房せるさんのレジンパーツを使用します。この時点で弾間竜二のCBXではなくなるわけですが。。。
でも、なぜ弾間竜二のCBXかというと、このCBXはプロアーム仕様なんですわ!プロアーム仕様とはVFRの前後足廻りを移植したカスタムのことでやんす。
VFRのキットなんて持ってないし、はじめからプロアーム仕様のキットだから最高でしょ。
写真ではマフラーを左出しにしているけど、やっぱり右出しにします。プロアームを強調したい気もするけど、やぱ右っ!!
セパハンは好きじゃないからアップのハンドルに変更する予定。プロアーム仕様のCBXなのに、三段シートとかアップハンドルやらロングのテールってアリなのかな?走り屋とヤン車を合わしたような感じで邪道とか思われそうだけど、、、いいにする。
こうやって見ると、CBXとCB400N HAWKⅢってなんか似てない?気のせい?まぁいいや。
今回は前回の教訓を生かして、外装からとりかかりまする!そして、実はこの段階で既にカウルのデカールをミスしてデカールはないので、完全塗装で仕上げたいと思います。
よって外装が終わるまでは他には極力手をつけないで、外装に力を注ぎます!!
This Post Has 0 Comments
Trackback URL