主にバイクのプラモデル製作過程をブログでご紹介。2012年から始めた初心者ながらに頑張ってるであります。

Z900 ZⅠ No.1 制作2

外装一式をサフェーサーで整えたあと、とりあえずガイアカラーのガンメタ塗ってみた。

色合い的には好きな色なんだけど、いいのかなー。まぁやるだけやってみよう。何事も経験だ!

この後、クリアイエロー+クリアグリーンを混ぜた色でキャンディー気味にしてみる予定。その後付属のデカールでタイガーカラーにするつもり。

さて、うまくいくかな。

 

 

色分けするためにマスキングした部品たち。

バイクのプラモデルって、外装を除くとそのほとんどが、黒・シルバーのみ。若干の色味の違いはあるもののほとんどこの2色が使われる。

だからパーツパーツで変わってくるのだけど、シルバーで塗装したものに黒で塗りわけたり、黒で塗ったものにシルバーで塗り分けたり、みたいなこの2色を使い分ける。

シルバーっていっても、メッキ調だったりクロムメッキ風だったり、つや消しのシルバーだったりパーツの素材によってわけるんだけどね。

 

このフロントフォークはいい例かも。

フォーク下は若干つや消し気味のシルバーで塗装して、フォークの上はメッキシルバーで塗装。同じシルバーの色でも塗り分ける必要がある。

黒の部分はつや消しブラック。

 

 

 

ノーマルマフラーの塗装。

全体をメッキシルバーで塗装。この後、出口のスス汚れ、エキパイの汚れなどを追加して本物っぽくみせる。

このままじゃ、その角度から見てもおもちゃでしょ。

自分的にZ1・Z2共に、ノーマルのマフラーの形が好きじゃないのは、内緒だよ。

 

 

 

ランキングに参加してます。ワンクリックにご協力お願いします。
あなたの1票が励みになります\(^o^)/

にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

This Post Has 0 Comments

Leave A Reply

NAME

E-MAIL

URL

COMMENT

Trackback URL